美唄中学校 保護者の方へ

時間割等は下記の★美中の活動★からご覧下さい。

(PWはtetoruにてご確認下さい。)

美唄市立美唄中学校

〒072-0034

北海道美唄市西5条北3丁目3-1

Tel  0126-63-4211

新着記事

  • 3年生 学力テスト総合B

    3年生は受験に向けて準備が始まっています。生徒たちは今までの学習の成果を発揮するため、真剣な表情でテストに挑めたようです。

    2025/10/08

    お知らせ

  • 1年生 地域探検

    1年生の地域探検も『美唄郷土資料館』『旧櫻井邸』『宮島沼』です。2日に分けての地域探検となっています。小学生の時に見た各所と中学生になってから見る各所の感じ方に違いはあったのでしょうか?

    2025/10/07

    お知らせ

  • 保健室の掲示物 10月

    10月は『ハロウィン』ですね。保健室の掲示物もかわいいかぼちゃのお化けたちで賑わっているようです。ハロウィンの飾りの中に『あなたの「やばい」はどこ!?』の掲示がされています。同じ「やばい」の言葉でも、...

    2025/10/03

    お知らせ

  • 前期生徒総会

    前期生徒総会を行いました。どの生徒も質問や要望をしっかり伝えることができていました。生徒会執行部の答弁も素晴らしいものでした。

    2025/10/01

    お知らせ

  • 1年生 家庭科ミシン

    1年生の家庭科ではミシンを使ってポーチなどの制作中です。ミシンの講師の先生や美唄尚栄高校の生徒さん6名、引率の先生2名、尚栄高校の校長先生にご来校いただきました。市内の高校生と交流をもちながらの作業は...

    2025/10/01

    お知らせ

  • 3年生 地域学習 第2弾

    3年生の地域学習は【宮島沼】【美唄郷土資料館】【旧桜井邸】の3か所にお邪魔しました。宮島沼はラムサール条約湿地に指定されていて、日本最大・最北のマガンの生息地です。郷土資料館では美唄の自然や歴史、文化...

    2025/10/01

    お知らせ

  • 2年生 地域学習 第2弾

    先週に続き2年生は地域学習のため樺戸博物館に行きました。樺戸集治監の当時の様子を実物資料で展示されています。囚人たちによる北海道開拓のより深い理解を得られることができます。生徒たちにとって、大変有益な...

    2025/09/30

    お知らせ

  • 学校だより NO.7

    学校だよりです。

    2025/09/26

    学校だより

  • 2年生 地域学習

    2年生の地域学習の様子です。あいにくの雨で室内での学習となりましたが、専門家の方の話をじっくり聞くこともでき、資料や映像なども見ることができました。充実した地域学習になったと思います。

    2025/09/26

    お知らせ

  • 生徒会役員選挙 立会演説会

    6校時目は生徒会役員選挙の立会演説会がありました。美唄中学校での生活がより良くなるために!なおかつ、自分自身の成長のために!それぞれの思いで演説をする子たちは、学校をより良くしたいという熱意に満ちた、...

    2025/09/24

    お知らせ

学校だより

新着配布文書