美唄中学校 保護者の方へ

時間割等は下記の★美中の活動★からご覧下さい。

(PWはtetoruにてご確認下さい。)

美唄市立美唄中学校

〒072-0034

北海道美唄市西5条北3丁目3-1

Tel  0126-63-4211

新着記事

  • 保健室の掲示物 5月

    保健室前の掲示板の紹介をします。5月15日は歯科検診なので今月は『歯』についての掲示物です。この歯はどんな役割をしているのかな?動物の歯はどんな風に生えているのだろう?分かっていたようで知らなかったこ...

    2025/05/07

    お知らせ

  • 1・2年生 教育相談

    本日より15日まで1年生と2年生は教育相談が始まります。なかなか普段の学校生活では相談できていない生徒も、勉強や、将来の事などについて担任の先生にじっくり相談できる期間です。学校生活や進路のことなど不...

    2025/05/07

    お知らせ

  • 2年生 総合

    4校時目の総合の時間は自主研修のねらいの理解と学習の進め方を確認しました。どんなプランでどんな自主研修になるかは各グループごとに色が出るのではないでしょうか?

    2025/05/02

    お知らせ

  • 学校だより NO.2

    学校だより。

    2025/04/30

    学校だより

  • 1年生 知能検査

    1・2時間目は1年生のみ知能検査がありました。どちらのクラスもしっかりと先生の説明を聞いて取り組んでいました。

    2025/04/30

    お知らせ

  • 1年生 交通安全教室 

    本日5時間目は交通安全教室がありました。警察の方に来校いただき、自転車のマナーなどを説明していただきました。警察の方からの質問にも的確に答えられていた1年生。各クラスを代表して1名ずつ自転車のシュミレ...

    2025/04/28

    お知らせ

  • まだまだ寒い日はありますが、美中敷地内の桜は少しずつ花を咲かせています。桜やフキノトウ、つくしを見ると春を感じますよね。生徒のみなさんも登下校中に『春』を見つけているのでしょうか?

    2025/04/28

    お知らせ

  • 3年生 国語

    3年生の国語の授業は先日行われた学力テストの自己採点をタブレットで行いました。自己採点をして見直す作業はとても大事ですね。自己採点が終了した後は、ほっかいどうチャレンジテストに取り組みました。米倉先生...

    2025/04/25

    お知らせ

  • 1年生 体育の授業

    中学生になって初めての外での体育でした。準備運動、ウオーミングアップの後、50mの記録会。途中暑くなった子はジャージの上を脱ぎ自分で畳んで、置き場所へ。スターター、ストップウォッチ、記録の全てを生徒達...

    2025/04/24

    お知らせ

  • 雑巾が寄贈されました。

    美唄市赤十字奉仕団様から美唄市の各学校へ雑巾(50枚)の寄贈がありました。代表して本校で寄贈式を行い、生徒会長のHさんに贈呈していただきました。雑巾を製作してくださった方々の想いなどを伝えて下さり、生...

    2025/04/23

    お知らせ

学校だより

新着配布文書