学校日記

令和6年度学校教育におけるアイヌ文化に関する講習会

公開日
2025/01/10
更新日
2025/01/10

お知らせ

令和6年度学校教育におけるアイヌ文化に関する講習会が本校にて行われました。

アイヌの歴史や体験談等に基づいて、人権について学ぶ貴重な機会となりました。

講演では、講師の(原田公久枝さん アイヌ文化活動アドバイザー)方のアイヌの歌の披露から始まり、45分間の講演は終始来場者の方の真剣なまなざしで進められました。

その後、授業実践例として千葉教諭(札幌市立新札幌わかば小学校)と本校教頭鹿糠の講演もありました。

アイヌ文化、歴史等を知るということは北海道の歴史を知ることに繋がるのではないでしょうか?

子供達には北海道の文化ともにこれまでの歴史にも興味を持ってもらい、誰に対しても差別や偏見を捨て相手を知る事から始めるという大事なことを学んでほしいと思います。今回の講演をきっかけに、教職員の発信のための研修となることを願います。