美唄市立東中学校
配色
文字
学校日記メニュー
全道中体連水泳大会の結果
お知らせ
全道中体連水泳大会の結果です 〇50m自由形…30秒66 〇100m自由形…1分...
研修でも小中連携
本日は、東小で研修を担当している先生に来ていただき、東小の取組を説明してもらいま...
表彰伝達、壮行会、夏休み前集会のようす
最初に、少年の主張や南空知、全空知中体連の表彰伝達を行いました。 その後、全道中...
ボランティアの方に協力いただいています
2年生の家庭科で、ミシンを使っての作業が始まりました。 今回は1名の方に協力いた...
2G自立活動で授業交流
本日の6校時、芸技・特支ブロックで2G自立活動の授業交流がありました。 「様々な...
3A理科で授業交流
本日の5校時、理系ブロックで3A理科の授業交流がありました。 「水平面場を動く物...
2A社会で交流授業
本日の4校時、文系ブロックで2A社会の授業交流がありました。 「ペリーが来航した...
薬物乱用防止教室について
本日の5校時、1年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。 講師として、ライオ...
1A社会で授業交流
本日の3校時、文系ブロックで1A社会の授業交流がありました。 「藤原氏がどのよう...
進路説明会のようす
本日の5,6校時は進路説明会を実施しました。 今年度は、岩見沢緑陵高校、岩見沢農...
2B英語で授業交流
本日の3校時、文系ブロックで2B英語の授業交流がありました。 「『〜しなければな...
令和6年度「少年の主張」空知地区大会
本日、主張大会が開催されました。 本校から、美唄市の代表として2年生の山田さんが...
3A国語で授業交流
本日の4校時、文系ブロックで3A国語の授業交流がありました。 「観点ごとに二つの...
3年生3校時のようす
3Aは音楽。合唱「あなた 〜旅立ちに寄せるメッセージ」のパート確認、楽譜チェック...
エアコンの運転開始しました
エアコン工事の方々の頑張りにより、当初の予定より早くエアコンの設置作業を終えるこ...
P★C作戦
本日、P★C作戦を実施しました。 今朝も安全に登校する東小中の児童生徒達。 あと...
全日本少年軟式野球北海道大会の結果
美唄中学校との合同チームで出場した野球部。 中標津町を中心に行われた全道大会に出...
美唄市中学校特別支援学級合同宿泊学習2
2日目は表札づくりを行っています。 自分で拾ってきた枝などを使用して制作。 どん...
2年生5校時のようす
2Aは数学。「割合に関する問題を解く」を課題に取り組んでしました。 割合の問題は...
美唄市中学校特別支援学級合同宿泊学習
今日から砂川市で、1泊2日の宿泊研修を行っています。 1日目のプログラムは、マッ...
学校だより
配布物
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2024年7月
北海道のトップアスリートたちと学ぶ ~English catch program
美唄市立東小学校HP
給食だより、献立表
RSS