美唄市立東中学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校祭準備の様子⑥
お知らせ
種目ごとの活動に加え、体育館・音楽室での全体練習が始まりました。パート練習で積み...
1年生2校時のようす
1Aは英語。1年生の英語は英語科の教員が複数入って、きめ細かく指導を行っています...
学校祭準備の様子⑤
モザイクアートの様子です。ペンを使い、一つ一つ丁寧にマス目を塗りつぶしていました...
教育実習生の道徳
本日の4校時1Aで、教育実習生による道徳の授業が行われました。「けやき中を誇りに...
学校祭準備の様子④
本日は段ボールアートの様子です。各クラスで作成がすすんでおり、少しずつ形が見えて...
P★C作戦
本日、P★C作戦を実施しました。本日は北門周辺で4名の方に街頭指導をしていただき...
学校祭準備の様子③
今日は五校時に合唱練習がありました。各教室への移動中も楽しそうです。 みんなで...
3年生4校時のようす
3Aは英語。「相手の立場に立って、具体的な提案をしながら、申し出たり応じたりする...
東明地区における熊の情報について
美唄市教育委員会より、東明地区における熊の情報について、別紙の通り連絡があり...
学校祭準備の様子②
今日は垂れ幕の様子です。ほとんどの学級で下書きが終わり、文字のレタリングを残すの...
学校祭ポスター決定
生徒会で学校祭のポスターを募集し、先日デザインが決定しました。デザインした生...
2年生、特別支援学級5校時のようす
昨日の5校時のようすです。2Aは美術。教育実習生の授業で、「水墨画①水と墨の加減...
学校祭準備の様子①
定期テストも終わり、学校祭期間が始まりました。作成計画をもとに、下地となる作業を...
1年生4校時のようす
1Aは家庭科。「生鮮食品の特徴がわかる」を課題に取り組んでいました。ワークシート...
学校祭特別日課始まりました
本校の学校祭では、合唱や垂れ幕制作など、各学級が力を合わせて取り組んでいます...
3年生特設授業のようす
本日の3校時は3A、4校時は3Bで外部から講師をお招きして特設授業を行いました。...
野鳥絵画展入賞
北海道主催の野鳥絵画展作品募集に、本校の美術部員が応募し、応募総数338点の...
2年生6校時のようす
2Aは学活。生徒会参画に向けての授業です。今日でテストが終わり、来週からは学校祭...
特別支援学級4校時のようす
特別支援学級は自立の授業で、「質問に答えたり、質問したりしてみよう」を課題に取り...
テスト当日の朝のようす
今日、明日は前期期末テストです。生徒は制服を着用し、表情も真剣な生徒が多いです。...
学校だより
配布物
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
北海道のトップアスリートたちと学ぶ ~English catch program
美唄市立東小学校HP
給食だより、献立表
RSS