美唄市立東中学校
配色
文字
学校日記メニュー
玄関前がきれいになりました
お知らせ
29日(土)に(株)当別舗道さんのご厚意で、東玄関前の砂利の部分を舗装していただ...
学年集会
今日も3年生は登校日。蒸し暑い中、がんばりました。 6時間目は学年集会が行われま...
高校説明会
午後からは学年PTA行事の高校説明会がありました。 4校の学校にきていただき、そ...
暑い中、がんばっています!
22日から夏休み。 ですが、3年生は26日まで登校日。暑い中、がんばっています。...
表彰伝達・壮行会・夏休み前集会
夏休み前、最後の登校日となりました。(3年生は来週3日間、まだありますが・・・)...
離任式
4月からお世話になっていましたALTのローリー谷内先生の離任式がありました。 短...
校外清掃活動
放課後、美化委員会主催の校外清掃活動が行われました。 多くの3年生が参加をしてく...
薬物乱用防止教室
6時間目に、美唄ライオンズクラブにお越しいただき、薬物乱用防止教室を実施いたしま...
今日はもりだくさん4
放課後には水泳と柔道で全道大会に出場する2名の中体連壮行会が行われました。 2名...
今日はもりだくさん3
2時間目に2A、4時間目に3Aでそれぞれ交流授業が行われました。 明日も2時間目...
今日は盛りだくさん2
2時間目、3時間目の2年生の英語は少人数での授業を行いました。 今回が2回目の実...
今日はもりだくさん
1時間目、1年生は学年道徳を行いました。 昨年に引き続き、岐阜聖徳学園大学 准教...
交流授業週間
明後日20日(木)まで、交流授業週間ということで、先生方がお互いの授業を参観し合...
交通安全教室
6時間目に美唄警察署の方に来ていただき、交通安全教室を実施しました。 特に中学生...
美特連宿泊研修
美特連の宿泊研修が12日、13日と実施されました。 2日間、自然を満喫してきまし...
熱中症に気をつけましょう
暑い日が続いていますが、保健室前にはこのようなものも。 衣服による調整、水分補給...
研修会
7月11日に、北翔大学の山谷先生に来ていただきました。 授業を参観をしていただき...
職業調べ発表会2
自分が興味を持った職業について、やりがいや苦労、労働時間、調査した感想などを1人...
職業調べ発表会1
3、4時間目に1年生の職業調べ発表会がありました。
学校だより
配布物
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年7月
北海道のトップアスリートたちと学ぶ ~English catch program
美唄市立東小学校HP
給食だより、献立表
RSS