美唄市立美唄中学校
配色
文字
学校日記メニュー
中体連空知大会1日目
お知らせ
いよいよ空知大会が始まります。バスケットボール部は美唄中学校から出発したので、職...
明日はいよいよ中体連空知大会
南空知大会を勝ち残った選手たちは明日中体連の空知大会へ向かいます。空知大会を勝ち...
保健室の掲示物 7月
暑さも厳しくなってきたこともあり、7月の掲示板は『熱中症』についてです。どの段階...
中体連
本校からは、バスケットボール、ソフトテニス、卓球、柔道、剣道の選手が7月4日と5...
向日葵の芽
6月17日に行った花植えボランティア時の、向日葵の種が今年も育ちました。マリーゴ...
1年生 音楽
合唱コンクールの選曲のため8曲を聴きました。これから投票をしクラスのコンクール曲...
一斉委員会・評議委員会
月曜日に一斉委員会と評議委員会を行いました。評議委員会、生活、文化、図書、保体、...
2年生 技術
2年生の技術『半田付けについて知りやってみる!』という授業の様子です。こて台に水...
令和7年度の本校教育活動における評価の考え方
令和7年度の本校教育活動における評価の考え方ぜひご覧ください。
内科検診
今日は内科検診の日です。2・3年生の健康診断はこれで終了です。1年生は明日の心臓...
学校の外灯
昨年、老朽化で破損していた本項の外灯ですが、この度全面取り替えとなりました。部活...
美術科 2年1組
5校時目は美術科の研究授業でした。2年1組の生徒達が受けた授業内容は『線職面と透...
保健室の掲示物 6月②
今月の掲示物が変わりました。健康診断も残り2つです。19日の内科検診と20日は1...
花植えボランティア
17日にPTAの方々4名が来校し花植えボランティアを行いました。美唄中学校の生徒...
2年生 全国体力調査
2年生はタブレットを使用して全国体力・運動能力、運動習得等調査を行いました。自分...
前期中間テスト
前期中間テストの様子です。テストでは、学習内容の理解度を確認することができます。...
【告知】第32回ファミリーサイクリングのお知らせです。
2年生 調理実習
豆腐作りに挑戦しました。大豆をミキサーで粉砕し煮た後、にがりを混ぜ分離させたら出...
3組4組 畑仕事
3組4組で畑作業をしました。ジャガイモをたくさん植えたので、秋の収穫が楽しみです...
祭典巡視を行いました。
6月7日~9日に春季例祭があり、2日間で6名のPTAの方々にご協力いただき祭典巡...
美唄中学校ガイド
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
★美中の活動★
子供の学び応援サイト 文部科学大臣メッセージ「不安や悩みがあるみなさんへ」
新型コロナウイルス感染症に関する情報サイト どさんこ学び応援サイト チャレンジテスト
RSS