学校日記

美唄探求3Bのようす

公開日
2025/11/13
更新日
2025/11/13

お知らせ

本日は3Bが調理を行いました。

事前に家で練習していた人もいるようで、家族で食べたという話しもちらほら。

また、今日の様子を見ていると、タコスの皮を単純に平らに焼くのではなく、中の具材を入れたときに持ちやすいよう丸めていたり、電子レンジや蒸し器を使わず、フライパンに水と布巾をいれて蒸す作業を行ったり、サツマイモの裏ごしを丁寧に行ったりと、どの班も美味しく工夫、食べやすくなる工夫、見た目が良くなる工夫などを考えて、実践していました。

さらに生徒は、レシピを工夫するだけでなく、料理名にもこだわっています。

昨日の分も含めると、

・美唄すぎるシカチュー探検隊

・Bibaガレット

・ピパオイカボッチャン

・秋がたっぷり美唄の美もち

など。名前を聞くだけで、どんな料理が出てくるのか想像が膨らむネーミングですよね。

さて、今年度もこの中から給食の献立に採用される予定です。

どの班の料理が選ばれるのか楽しみですね。