5年生「収穫祭」の様子【11/27】
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
お知らせ
5年生「収穫祭」の様子です。1~4枚目は昨日(11/26)の1組、5~10枚目は本日の2組の様子です。
自分たちで育てて収穫したお米を使っておにぎりを作り、JAびばいのお味噌を使って豚汁を作りました。
田圃を貸してくださり、田植えから稲刈りまで大変お世話になった齋藤さんをお招きし、お料理を食べていただきました。
本日の2組の収穫祭には、JAびばいの方が取材に来てくれました。
子どもたちはみんなで協力して作業を進め、おにぎりも豚汁もとても美味しくできあがりました。
子どもたちが今回育てたお米は「ゆめぴりか」という品種でしたが、齋藤さんが「ゆきさやか」というお米を特別に持って来てくださり、おにぎりを作って食べ比べをしました。
「どっちのお米も美味しい!」と子どもたちはお喜びで頬張っていました。ありがとうございました。
齋藤さんは「同じ材料と分量で作っているのに、おにぎりも豚汁も班ごとに個性がありますね。どの班もとても美味しいです。」と感想をお話していました。
JAびばいの方にも「とても美味しいです!」と喜んで食べていただき、子どもたちは笑顔で嬉しそうな様子でした。
+7