5年生、しめ縄飾り作成体験の様子【11/25】
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
お知らせ
本日の1~4校時、5年生「総合的な学習の時間」の様子です。
稲刈り・脱穀を終えた後の藁を使って、亀のお正月飾りを作りました。
ひふみ会のみなさん、美唄市議会議員さん、JAびばい女性部のみなさん、農地環境保全会のみなさん、そして美唄市教育委員会の職員さん、美唄市教育委員さん、たくさんの方々にお手伝いしていただいて、お正月飾りを作ることができました。誠にありがとうございました。
途中、難しいところもありましたが、丁寧に教えていただいて全員素敵なお正月飾りを完成させることができました。
「甲羅の周りの部分を作るのが難しかった。」「無事に出来て良かった!」と話している子がいました。
お正月に飾るのが楽しみですね。
+7