全校朝会の様子【5/13】
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
お知らせ
本日の全校朝会の様子です。
まず、校長先生から「いじめは絶対にダメ」というお話がありました。
写真にあるハートのうちわを「心」に見立てて、子どもたちに伝えました。
「このうちわはいじめられている心です。矢が刺さっています。見ただけで嫌な気持ちになりますね。
悪口や暴力だけではなく、SNSに嫌なことを書き込む、勝手に写真を出したりすることも全部いじめです。
いじめた子が謝ったり、友達の助けでいじめの矢が抜けました。でもうちわには穴が空いたままです。
心の傷は一生消えません、大人になっても辛かったことは心に残ります。だからいじめは絶対にダメです。
いじめは絶対にしてはいけないという法律もあります。学校の中だけでなく、塾や公園など他の場所でもいじめはいけません。
『まほうの言葉(ありがとう・すごいね・たすかったよ・うれしい、など)』を使って、お友達をほめてあげてほしいです。
良い言葉をたくさん使って、いじめをなくして、笑顔あふれる学校にしてほしいと思います。
いじめは絶対にダメということを覚えてほしいです。」という内容でした。
校長先生のお話を子どもたちは静かに真剣な様子で聞いていました。子どもたちの心に響いたようで、お話の後には自然と拍手がおこっていました。
校長先生のお話の後には、各専門委員会からのお知らせがありました。
楽しい企画を用意している委員会もあり、これからの活動が楽しみです。