6年生ありがとう会【2/29】
- 公開日
- 2024/02/29
- 更新日
- 2024/02/29
お知らせ
本日の2校時、6年生と1・2年生が体育館に集まり「6年生ありがとう会」を行いました。
学校生活、特に縦割り掃除でお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、1・2年生が楽しいクイズを考えました。
1枚目は1年生「かぶっていいよ」クイズの様子です。
「筆箱の中には何が入っている?」「ラーメンの具といえば?」「学校の教室といえば?」など、さまざまなお題を出し、6年生と1年生が同じ答えになると正解になります。
6年生は1年生の気持ちになって、周りと相談して答えを出していました。
クイズの後には、歌のプレゼントもありました。
2枚目は2年生の様子です。
2年生は「ものまねクイズ」を行いました。
代表児童が前に出て、お笑い芸人やアニメキャラクター、ユーチューバーのものまねを行い、6年生が手を上げて答えました。
2年生の全力のものまねがとても上手で、会場は笑いに包まれ大盛り上がりでした。
写真は、クイズの後、6年生に歌のプレゼントしているところです。
3枚目は6年生による、お礼のリコーダー演奏の様子です。
6年生からは、手作りの雑巾のプレゼントもありました。
お互いに感謝の気持ちが伝わる、楽しい「ありがとう会」になりました。
6年生はとても感動した様子で、目に涙をうかべている子もいました。