5年生、iPadを使用した授業【6/2】
- 公開日
- 2023/06/02
- 更新日
- 2023/06/02
お知らせ
本日の1校時、5年生の様子です。
1枚目は1組、国語の様子です。
「言葉と事実」の単元で、iPadのJamboardというアプリを使って、筆者の考えを図式化してまとめました。
Jamboardでは、設定によって他の人と協動的な学びを行うことができます。今回は1つのJamboardで複数人が作業を行ったため、自分のiPadで他の人が書いた図を見ることができます。子どもたちは、他の人のページを参考にしながら、熱心に教科書を読んで作業を進めていました。
2・3枚目は2組、外国語の様子です。
CollaNoteというアプリで、英語の四線ノートのデータを使用して、正しく英単語を書く学習を行いました。iPadを使用すると、画面を拡大したり、間違えた時にすぐに取り消すことができます。消しゴムを使用しないので、机の周りも汚れません。
子どもたちは、間違えやすいアルファベットに注意して、繰り返し英単語を書いていました。
授業の最後には、担当の先生がJamboardで作成した教材を使い、本日教わった「月の名前」の英単語について確認を行いました。
5年生は、iPadの操作にとても慣れていて、落ち着いた様子でしっかりと使いこなしていました。