PXL_20240426_020306211.jpg

学校日記

iPadを使った授業【11/18】

公開日
2022/11/18
更新日
2022/11/18

お知らせ

3、4年生のiPadを使用した授業を紹介します。

上の写真は17日(木)の3校時目、3年2組「総合的な学習の時間」の様子です。
iPadを使用して調べ学習を行った後、タイピング練習アプリを使用してタイピングの学習も行いました。
3年生はローマ字の学習も行っています。ローマ字打ちでタイピングを覚えると、キーボードを使った文字入力の操作が早くなります。
子どもたちは真剣な様子で取り組んでいました。

下の2枚の写真は15日(火)の5校時目、4年1組「理科」の授業の様子です。
理科で学んだ「秋の生き物」について、子どもたちがクイズを作り、担当の先生が「kahoot!」というクイズ作成サイトを利用して3択クイズを作成しました。
このサイトを利用すると、iPadを使用して一斉にクイズに参加することができ、順位も表示されます。
よく考えられた問題が多く、クイズは大変盛り上がりました。
楽しみながら、秋の生き物についてしっかりと覚えることができました。