租税教室【10/27】
- 公開日
- 2021/10/27
- 更新日
- 2021/10/27
お知らせ
本日の5校時目、6年1組の様子です。
美唄市役所税務課の方にお越しいただき、「租税教室」を行いました。
税金はどのように使われているのか、税金の種類について、税金は誰がどのように使い方を決めているのか、など、クイズを交えて楽しく教えていただきました。
公立学校の小学生には、一人当たり1年間に約114万円の税金が使われている、というお話を聞き、子供たちはとても驚いていました。
もし税金のない世界になったら、という内容のビデオも非常に興味深く、皆真剣に視聴していました。
税金の大切さを楽しく、わかりやすく教えていただきました。