学校日記

避難訓練(不審者対策)の様子【8/27】

公開日
2025/08/27
更新日
2025/08/27

お知らせ

本日の2校時、「不審者対策・避難訓練」の様子です。

不審者役の警察の方が大声を出しながら教室に侵入しようとしましたが、校長先生や職員室にいた教職員が対応し、子どもたちは騒ぐことなく落ち着いて避難することができました。

体育館で警察の方から不審者に遭遇した時の対応の仕方や心構えなどについてお話があり、「いかのおすし」という防犯の合い言葉について確認をしました。

「(知らない人について)いかない」「(他人の車に)のらない」「おお声でさけぶ」「すぐ逃げる」「(大人の人に)しらせる」という防犯標語です。

その後、代表の児童が前に出て、下校時や放課後に不審者に遭遇した時の対応について、実演をしながら教えていただきました。

不審者にはいつ遭遇するかわかりません。しっかりと自分の身を守れるように、普段から気をつけておくことが大切です。